先週配信したアンガーマネジメントメールマガジンの記事を再配信します。
(2024年3月7日配信分)
今日のテーマ
********
そこが行動の分かれ道
********
メルマガ読者さんはご存じだと思いますが、
アンガーマネジメントには
3つのコントロールというものがあります。
イラっとした時の衝動に対処する
衝動のコントロール
怒る必要があるかどうか考える
思考のコントロール
その後の行動を考え選択する
行動のコントロール
この3つ。
この3つをコツコツ続けて習慣にすることで
怒りと上手に付き合えるようになるんですよね。
そして、今日はこの中の3つ目
行動のコントロールについて
考えてみたいと思います(*^^*)
ここでは思考のコントロールで
「怒る必要がある」と判断した怒りについて、
その相手や状況が変えられるかどうか、
また、重要なことかそれほどでもないかを判断し
具体的にどんな行動を選択するか考えていきます。
では、よくある例を元に考えてみましょう♪
いつも待ち合わせに遅刻してくる友人に
悩んでいる人がいたとしましょう。
その友人は長年付き合いのある大切な人。
毎回の遅刻に困っているし、注意したいけど
気まずくはなりたくない相手です。
ここでまず考えることは
相手を変えられるか変えられないか、です。
「変えられる」と思うのであれば
いつまでに何をどう変えて欲しいのか考えて
相手に伝える必要があります。
例えば、
遅れる場合は約束の時間までに連絡が欲しい、や
せめてこちらの連絡には返事をして欲しいなど
相手に取って欲しい行動をリクエストすることが
できそうですね(*^^*)
では、次に相手を
「変えられない」場合を考えてみましょう。
相手は変えられない、
変わらないと判断した場合は
変えられないことを受け入れて(←ここ大事!)
イライラした気持ちは手放します。
その上で、
そのままにしておけない重要なことであれば
自分に出来る行動を考えていきます。
さてさて、この事例だったら
あなたはどんな行動を選びますか?
実はこの話
私の知人の話なんですけどね、
その知人は
相手が遅れてくることを見越して
待ち合わせの時間を早く伝えることにしたのだとか。
例えば10時に会いたい場合には
9時半と伝えるということです。
これはなかなか面白い選択ですよね。笑
そして自分は伝えた時間よりも少し遅れて
待ち合わせ場所に行くのだとか。
それでも毎回少し待たされるようですが
以前のようにイライラせずに待てるんですよね~♪
って、お話されていました(*^^*)
ちなみに、今はその友人に
種明かしはしてあるそうです。笑
この行動が良いかどうかは
相手との関係性もあると思いますし、
他の選択肢だってあると思います。
例えば、待ち合わせ場所をカフェにしておいて
本でも読みながら待つこともできそうですしね♪
ただ、自分がイライラしないために
何ができるかという意味では
選択肢のひとつなのかもしれません。
さあ、イライラした時。
あなたは何を考え
どんな行動を選びますか?
自分の行動は自分で決めることができます。
後悔しない行動を選んでくださいね♪
毎週木曜日にスマホ・PCに届きます♪
アンガーマネジメントメルマガ ご登録はこちら↓