· 

Vol.333 身近にある多様性

 

先週配信したアンガーマネジメントメールマガジンの記事を再配信します。

 

岐阜県美濃加茂市でアンガーマネジメントを学ぶならblanc+ブランプリュス

 

(2024年6月27日配信分)

 

 

今日のテーマ

 

********

 

身近にある多様性

 

********

 

 

 

さてさて、

このメルマガでも時折出てくる

多様性やダイバーシティという言葉。

 

この言葉を聞いて

あなたは何を思い浮かべますか?

 

 

ぱっとイメージされるのは

国籍の違いや人種の違い、

そんな感じが多いでしょうか。

 

メルマガでもその文脈で

書いていることが多いですね。

 

 

でも、実はそれはほんの一部。

本当はもっともっと身近にあるって

ご存じでした?

 

 

 

 

例えば性別もそうだし

年齢や身長、体格、出身地、

価値観や立場の違いなどもそう。

 

特別なものでなく身近にある違いも

多様性のひとつです。

 

 

そしてその違いが

イライラのきっかけとなることも多く

アンガーマネジメントとは関わりの深い

言葉と言えますね(*^^*)

 

 

 

 

これはある人がお話されていた例えですが

みんな知っている桃太郎のお話。

 

桃太郎は正義の味方、

いぬ、さる、キジを従えて

鬼退治をする物語ですよね。

 

 

でもこの物語を

鬼の子どもの視点でみると

どうなるでしょう?

 

桃太郎は大切な父親を殺した殺人犯、

に見えたりしませんか??

 

 

 

 

立場が違うと事実はひとつでも

見える景色は変わります。

 

そしてこの世の中には誰一人として

同じ人はいない。

 

みんなユニークな存在です。

 

 

 

 

だけど、私たちはどうしても

自分の居場所が多数で正しいと思いがち。

 

他の視点でどう見えるかは

意識的に考えようとしないと

気づけなかったりします。

 

だからこそ、

違う見方があることを知っておかないと

自分と違うものを受け入れるのが

難しくなってしまう。

 

 

そしてそれが

怒りになるんですよね。

 

 

 

 

多様性を理解することは

ものの見方を広げること、

自分の器を大きくすること。

 

アンガーマネジメントの

3つのコントロールで言うと

思考のコントロール、

怒りの体質改善にあたります。

 

 

体質改善なので

長期的に取り組むものになりますが

その価値はあると思います(*^^*)

 

 

 

 

自分の今のこだわりは

独りよがりなものではないか、

あの人の視点からはどう見えるだろう?

 

そんな問いを自分に投げかけられると

怒りも変化するかもしれませんね♪

 

 

 

 

毎週木曜日にスマホ・PCに届きます♪

アンガーマネジメントメルマガ ご登録はこちら↓

週1配信! アンガーマネジメント メールマガジン ご登録はこちら