· 

Vol.350 怒らない努力はしなくていい

 

先週配信したアンガーマネジメントメールマガジンの記事を再配信します。

 

岐阜県美濃加茂市でアンガーマネジメントを学ぶならblanc+ブランプリュス

 

(2024年10月24日配信分)

 

 

 

今日のテーマ

 

********

 

怒らない努力はしなくていい

 

********

 

 

 

さてさて、先週末は各務原市主催

ワークライフバランスセミナーの

第一回に登壇してきました。

 

 

ワークとライフのバランス・・・

なかなか難しいですよね。

 

働く自分と

プライベートの自分

 

どちらも大切にしたいけど

時間は有限。

 

 

そんな中で何を優先するかということと

周囲や出来事に振り回されることなく

自分の感情がコントロールできることは、

 

人生を豊かに、自分らしく過ごすために

大切なことなんじゃないかなと思います(*^^*)

 

 

 

 

と、なんだか妙に

真面目っぽく書きましたが、

 

今回のセミナーは20代から60代まで

幅広い年代の方がご参加くださいました♪

 

 

20代には20代の、60代には60代の

怒りがありますよね。

 

そうした年齢や性別関わらず

どんな怒りに対しても活用できるのが

アンガーマネジメントのいいところ。

 

 

 

 

ただね、ひとつ誤解しないで欲しいのは

アンガーマネジメントは

 

怒らなくなることを

目指しているものではない

 

ということ。

 

 

なぜなら、怒りの感情を

なくすことはできないから。

 

 

 

 

講座やセミナーでお伝えしていると

時々「怒ること=怒りを感じること」と

捉えている方がいらっしゃいます。

 

これを言い換えると

「怒らないこと=怒りを感じないこと」

になります。

 

 

でもそれはね、どれだけ頑張っても

無理なことなんですよね(・∀・)

 

 

なぜなら、怒りは

私たちにとって大事な感情のひとつで

自分にとって大切なものを守るために

備わっているもの。

 

怒りはなくせないし、

なくならないものです。

 

 

 

 

ここを勘違いしていると

アンガーマネジメントは失敗します。

 

だって怒りはなくせないからね

怒りを感じないというのは無理無理。

 

 

 

 

やってはいけないのは

怒りの感情に任せた反射的な行動、

ただそれだけ。

 

怒りを感じること自体は

決して悪いことではありません。

 

 

 

 

怒らない努力はしなくていいです。

 

ただ、怒りで後悔しないために

何を考えてどんな行動を選ぶのか。

 

そこにフォーカスしてもらえたら

アンガーマネジメントしやすく

なるのかなと思います(*^^*)

 

 

 

 

怒りは私たちに自分の大切なものを

教えてくれている大事な感情です。

 

 

あなたのそのイライラは

何を守るため?

 

今一度基本に返って

考えてみてくださいね♪

 

 

 

 

毎週木曜日にスマホ・PCに届きます♪

アンガーマネジメントメルマガ ご登録はこちら↓

週1配信! アンガーマネジメント メールマガジン ご登録はこちら